2024年2月– date –
-
いや、ほんと、どうした?そりゃ凋落もするよ、いきなりステーキ
そのお店に出会ったのは、今から約10年前。 まだ東京都内にしかなかった、創業初期の頃。 それはもう、衝撃的なお店でした。 ステーキが1,000円台で食べられて、それを立ち食いするなんて! 地方にも出店してきた時は、それはもううれしかった! せっせと足を運んで肉マイレージも貯めて、何度もリピートしました。 それがいつしか足が遠のき、久しぶりにショッピングモール内に入っている、このお店に行きました。 注文方法も独特なので、当時の記憶を思い出しながら注文しました。 「ご飯はナシで。付け合わせの... -
名古屋駅にだって美味しいお店はある!…少ないけどね。
大都市の中でも魅力の少ない名古屋。 栄えているのが名古屋駅周辺か栄駅周辺ぐらいなので、名古屋駅周辺にはたくさんの飲食店があります。 JRタカシマヤ、ゲートタワー、大名古屋ビルヂング、ミッドランドスクエアなど、商業ビルも多いのでお店を探すのも楽ちん。 だがしかし!多いとはいえリピートしているお店はほんの少し。 中でもずっと通っているのは、ゲートタワーに入っている“すしの美登利”。 平日の3時とか4時でも10組以上も待っている、超々超人気のお寿司屋さん。 回転ずしの4倍はあるネタと少し大きめ... -
もはや確率1%?!リピートする個人飲食店ってほんとーに貴重だよね。
みなさん、リピートしている個人飲食店って何件あります? もしくは、リピートする確率って何%ですか? 個人飲食店が大好きな私でも、1%あるかないか。 私の妹も外食が大好きで、美味しいと思ったお店を教えてくれます。 今回は行列のできるパスタ店、pasta家に行きました。 妹はランチタイムしか来たことがないと言っていたので、ディナータイムにしかないアラカルトを注文。 ここぞとばかりに私一人、デキャンタの白ワインを注文。 グラスワイン一杯600円のところ、四杯分ぐらい入っていたデキャンタで1,100円...
1