2024年3月– date –
-
思い出は思い出のまま。きれいなままで、しまっておこう。
「そういえば、あの店数年行ってないけど、おいしかったな」 そんなお店ってありませんか? でもなかなか行く機会ってないですよね。 今回はたまたま機会ができたので、数年ぶりに行ってみることにしました。 お通し。 うんうん。 昔もこんな感じのお通し出てきたわ。 白レバーのムース。 あれ?あれれ? おやおやおや~??? んーーー?? こんなに少なったかな?? これで700円?? カルパッチョの4種盛り。 うんうんうんうん。 はいはいはいはい。 おいしいよ。おいしい。 でも。 あれあれあれ? こんなに量が... -
32歳。もうすぐ33歳。そろそろ自分と向き合います。
30歳を過ぎると、肌や髪の毛が衰えだす。 そう聞いたことはありませんか? 私は27歳で時が止まっているので、衰えた感はありません。 毎日鏡を見ても、毛穴は昔から開いてたし、小鼻の黒ずみも鎮座したまま。 生まれつきの天然パーマや髪の広がりは納まらず。 「まっ、こんなもんだよな」 と思っていました。 ですが! SNSが普及した今、ものすごく美しい一般人を日常的に目にします。 そうなると 「あれ?もしかして、もっと自分の肌や髪って良くなる余地あり?」 と気づくわけです。 気づいたからには、よくする... -
ホルモン4種類はさすがにきつかった…。脂身がきつい歳になりました…。
お肉の脂身がキツイ時ってありますよね。 えっ?ないですって? それはあなた、お若いか胃が強いかですね。 私はもう、脂身がキツイ歳になりましたよ。 とんちゃん、てっちゃん、ホルモン。 3連続はきつかった~! ホルモンかてっちゃん、どっちかにすればよかったー! 特上レバーは絶対食べる。 これで820円はめちゃコスパよし。 ここのレバーが一番好き。 ここのテールラーメンはマジで神。 正直、これを食べに来てると言っても過言ではない。 キムチの盛り合わせと心刺は箸休めに最高。 …あれ? 気づきました?... -
焼き肉屋さんで一人5,000円超えたら、もう高級店だよね。
焼肉が嫌いな人って、あんまりいないのではないでしょうか。 というか、焼いた肉が不味いわけないですよね!!! 私の周りに焼肉が嫌いな人はいないので、お店選びに迷ったら焼肉を選びます。 今回はバレーボールの大阪遠征の帰りに、肉の天満屋さんへ行きました。 七輪でもなく、焼き台もコンパクトだったので、子どもを連れて行っても安心なお店。 白米は注文を受けてから炊き上げるスタイルなので、出てくるまでに20~30分ほどかかります。 肉にはライスが絶対!な人には向かないっすね。 キムチの盛り合わせ。... -
古臭い?ノンノンノン!オーソドックスでクラシックは王道!
古い=ダサい、時代遅れ。 ノンノンノン! クラシックは王道です。 最近、ビストロという名の居酒屋、ダイニングが増えましたね。 そんな店はさっさと“ビストロ”を外してください。 映えだの流行りだのアレンジだの、そんなのビストロには要らないのです。 「オーソドックスで王道で、ザ・ビストロなビストロに行きたい!」 と叫び散らかす自分の心の声に従って選んだのが、神楽坂にあるル・クロ・モンマルトル(Le Clos Montmartre)。 単品でも良かったのですが、当日でも注文可能なディナーコースだと食べたい料... -
並々ならぬ熱意、努力、工夫、執念は、ちゃんと伝わるって話。
皆さんは、スポーツ観戦したことありますか? 推しのチームや選手っていますか? 私は昨シーズンからバレーボール観戦にハマってます。 推しのチームは、V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1)所属のウルフドッグス名古屋ですが、色んなチームのホーム試合を観るのが楽しくて、大阪や東京に遠征したりしています。 遠征先で出会った衝撃的なチームが、V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1)所属の東京グレートベアーズ。 東京グレートベアーズというチームは、2022年に発足した新しいチーム。 発足までの経緯がめちゃく...
1