夏休み。
お子さんがいる家庭は、毎日お子さんが家にいますよね。
給食がない夏休みは、お昼ご飯を作る必要がありますよね。
2食だったのが3食って、地味に辛いですよね。
えぇ、今めちゃくちゃ辛いです。
たかだか一食増えただけなのに、めちゃくちゃ辛い!!!
そもそも私は「美味しいもの食べたいから料理しよう!」というタイプなので、日々の食事の料理が嫌いです。
なのでいつも作り置き!
作り置きの種類もたくさん作りたくないので、一品に大量の食材が詰め込める料理が好きです。
ということで、夏休みの料理をどうしよう問題を解決すべく、色々考えました。

これ、なんだと思います?
手前の3つが冷凍チキンライス。
その後ろは冷凍炊き込みご飯。
チキンライスには大量の玉ねぎ・ピーマン・鶏肉を入れていて、炊き込みご飯には枝豆・ニンジン・ひじき・干し大根・鶏肉・昆布・玉ねぎをぶち込んでいます。
こうしておけば、炊き込みご飯だけでも栄養素十分!
罪悪感ナシ!!
罪悪感がないっていうのが、めちゃくちゃ大事なんですよ…!


チキンライスは食べる直前に薄焼き卵をのせれば、オムライスの出来上がり!
冷凍チキンライス、最高…!
もっと早くからやっておけばよかった!
では、大人はどうするか。

笠原さんレシピの、野菜ダレの冷しゃぶサラダを大量に作り置きして、冷凍うどんと合わせたりご飯と合わせたりして食べています。
キュウリ、トウモロコシ、オクラ、ミョウガ、トマト、らっきょう漬け、と大量の野菜が入っているので、これもまた罪悪感0!!
もうね、家族のために料理している皆さん。
楽しよ。
楽、しよ?
一汁三菜なんてやめよ?
一汁一菜もやめよ?
一品でいいんよ。
一品に食材ぶち込めばいいんよ。
夏休みぐらい、楽しよー!!!