バレンタインデー。
いつのまにやら、日本で一番熱狂的なイベントとなりましたね。
この時ばかりは、財布の紐が壊れている方も多いのではないでしょうか。
なにを隠そう私もコロナ前までは、紐どころか財布に穴が空いて、アムール・ドゥ・ショコラで10万円ほどチョコレートに散財していました。
よく考えたらチョコレート一粒に500円って、正常な判断が出来る時なら絶対に手を出さないですよね。
でもバレンタインは、あの熱気にあてられて錯乱状態になっちゃうんですよね~。
そんな狂喜乱舞なバレンタインとも、コロナによってしばらく離れることに。
しばらく離れてから分かることってありますよね。
…アムール・ドゥ・ショコラに出店してるお店、変わってなくね??
確かに、初出店のお店とかありますよ?
でもね、アムール・ドゥ・ショコラで人気になったお店って、すぐにタカシマヤに出店するんです。
いつでも買えるから、まったくバレンタインが待ち遠しくない。
バカみたいに長い行列に並ぶこともイヤすぎて、今年は参戦しないでおこうと思ったのです。

でも、やっぱりこの時期にしか出ない特別なお菓子は買いたい。
そんな時、東海オンエアのりょう君が2024年4月にOPENする“La Maison du R”のポップアップショップが期間限定でオープン!
先に購入していた妹が「おいしかったよ!」と教えてくれたので、開店前から並んで買いました!
10人ぐらいしか前に並んでいなかったのですが、なんと目の前で2商品が完売状態に。
爆買いしている人もいなかったのに、開店と同時に完売は面白かったです。


購入したのは、コーヒートリュフ ライトロースト。
りょう君が運営している“R COFFEE STAND”のコーヒーを使用しているのかな?
しっかりコーヒーの香りと味わいがします。
ライトローストなので、子どもでもおいしく食べられました!


もう一つは、クッキー缶。
焼き菓子の中ではクッキーが一番大好きで、たくさん詰まったクッキー缶がめちゃくちゃ好き!
こんなに入って2,200円は良心的すきる!
このクッキーたちもコーヒーに合う味わいでした。




もう一つ購入したのが、CAFE TANAKAのクッキー缶。
タカシマヤの地下にも入っているのですが、いつでも売り切れている大人気商品。
冴えてた私は「アムール・ドゥ・ショコラに人が集まっているんだから、地下は空いているのでは?」と予想。
予想が的中して、無事購入できました!
クッキーだけでなく、マポロンやクランチも入っているので、食感やテイストの違いが楽しめて美味でした!
ということで、2024年のバレンタインはおしまい!