カテゴリー

グルメバーガー専門店が増えたけど、あんまハンバーガーなめんなよ。

  • URLをコピーしました!

ここ10年ぐらいでグルメバーガー専門店って増えましたよね。

グルメバーガーって一つで1,800円とかする高級ハンバーガー。

ポテトとかドリンクとか付いていなくて1,500円越えって、よく考えたらヤバイ価格設定ですよね。

私もハンバーガー大好きなので、10年ぐらいで色んなグルメバーガーのお店食べに行きましたよ。

でもね、ぶっちゃ本物のグルメバーガーが食べられるお店って100店舗中2,3店舗なんです。

それぐらい、グルメバーガーって本当に難しいんですよ。

パンに野菜とハンバーグ挟んで、高さを出しておけばグルメバーガーっしょ!

みたいなお店が多すぎる!!

舐めんじゃないよ!!

そもそもおめー、ハンバーグ食べる時パンといっしょに食うか??

食わねーだろ!?よくてソース拭う程度だろ!?

「マクドナルド程度の味でも繁盛してんだから、適当に作ってもOKっしょ!」

とでも思ってんのか!?

マクドナルド舐めんなよ!?めちゃく計算されてっからな!!

といつも思いながらも、グルメバーガーは好きなので、入っちゃうんですよね~。

今回たまたま見つけた、TERIYAKI BOYSというお店に入りました。

食べログの百名店にも選ばれている、有名なグルメバーガー専門店。

その中でも、テリヤキバーガーが専門ってめずらしいお店。

店内はコンクリート基調で、座りづらいソファーとテーブルがオシャレ。

注文したのは店名と同じのテリヤキボーイズバーガー。

照り焼きというより、みたらし団子なお味

ハンバーガーだけで2,000円近くするので、子ども用には注文できず、山盛りフライドポテトで勘弁してもらうことに。

ただポテトがフライしてあるだけでなく、何かしらの粉が付いていたのですが、ポテトがくっついて残念。

テリヤキバーガー以外にも、本場ロサンゼルスのシェイク屋まで足を運んで、勉強を重ねたというシェイクも名物らしいので注文。

シェイクはシェイクです。

カラーチョコスプレーがストローを埋め尽くすせいで、めちゃく飲みづらかった。

こだわっているのは分かりますよ。

うまく客単価を上げているな、他店との差別化が出来ているな、ブランディングもうまいな、と思いましたよ。

でもねやっぱり、グルメバーガーなめんなよって思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次