今どきの飲食店には、SNS映えを意識したメニューがありますよね。
やっぱり映える写真がSNSで流れてきたら、気になって食べたくなりますもんね。
でもね、でも、見た目だけ良くても、味と値段は一致させてほしいっす。
ということで、ちょっと今日のお店は名前出しません。
ぶっちゃけね、ぶっちゃけ言うとね、もう二度と行かないからです。

まずね、この注文方法、嫌いなんです。
「なんでお客側が自分のパケット使わないといけないのかな?」
「速度制限かかってたら注文すらできないんだが?」
と思うのです。

これが厚切り牛タン。
うーん、厚切り??
私としては5cmぐらいの厚切りを想定していたんですけどね。
これで1,419円。

4大名物の1つ、新鮮羊羹レバー。
たしかに新鮮でしたが、これで1,309円なら近所の焼き肉屋の方が好き。

とんちゃん528円。
ホルモン系はもうちっと安くていいと思うんです。

私はこれらが食べたくてこのお店に来たんです。
Instagramでめちゃく映えてたコレ。

卵黄×イチボでらんいち。
1本605円。

ネギ×イチボでネギイチ。
これも605円

甘エビ×イチボであまいち。
これも1つ605円。
…別にこの食べ方しなくてぜっったいよくない???
甘エビとお肉の組み合わせ、まったく美味しくないんですが。
生の甘エビ、臭いましたけど。
最近のメニュー、なんでも卵黄のってますけど、別に卵黄って味しませんからね。
ネギとお肉はネギタン塩ってメニューもあるから、これはありよりのありでしたけど、1つ605円はない。
以上のお肉プラス、ソフトドリンク2杯、塩ダレきゅうり、ライス小を入れて、8,954円。
どれも不味いわけじゃないですよ。
でもね、このレベルなら6,000円ぐらいでかなって感じ。
見た目と味と値段がマッチしないお店でした…。