カテゴリー

久しぶりの家族旅行。子どもは良い子分になっていた。

  • URLをコピーしました!

皆さんは家族旅行してますか?

私は子どもが3才の時に家族旅行をやめました。

代わりに、夫が子どもと二人で旅行しています。

そんな我が家も一年に一度は家族旅行します。

今回は複数の家族が集まる長野旅行に参加しました。

長野といったら、お蕎麦!

子どもがいる時は、子どもといっしょに食べられるセットにします。

お子さまセットを頼んでも、食べ切れない場合が多いんですよね。

今回のお宿は合宿場にもなるような、みどりの村。

今回は複数の家族が参加していたので、子どももたくさん!

二足歩行できる子ども中では我が子が一番小さかったので、上の子たちと一緒に遊べるかどうか心配でしたが、ノープロブレム。

年齢差があっても上の子たちが仲間に入れてくれたのと、我が子も良い子分ができていました

縦社会で生きていくには良い子分にならないといけないので、ちょっと安心。

目指せ!藤森慎吾!

翌日は、長野県をちょっとだけ観光。

海がない県だからか、酪農も盛んなんですね。

ものすごく美味しいソフトクリームとアイスクリームでした。

ものすご~く大きな牧草地の日陰に、ホルスタイン達が集合。

久しぶりに見る牛はデカい!

のんびり涼みながら、もしゃもしゃ草を食べている様子を見て、ちょっとうらやましくなりました。

2日目のランチも麺。

この日も子どもと食べられるセットを注文。

なぜか一緒に食べると子どもの食べっぷりがいいんですよね~。

やっぱり他人が食べているものの方が美味しく見えるんでしょうね。

今回の家族旅行を終えて感じたのは、子どもの成長です。

今年になって、違う年齢の子ども、違う組織の子どもと関わる機会が増えた我が子は、ちゃんとその経験を活かしていました。

年々できることも増えてきたので、親の手がかかることも少なくなり、これからもっと旅行が楽になるんでしょう。

そして、もっと楽になってきた頃…。

それが最後の家族旅行になるんでしょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次