私のゲームの歴史はポケットモンスターからはじまり、ポケットモンスターで終わりました。
そんな31歳が初めて、RPGに手を出しました。
それが、2023年5月12日に発売された”ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム “。
生まれて初めてプレイするゲームが、オープンワールドのアクション謎解きゲーム!
私の妹がゼルダの伝説のファンで、”ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス”・”ゼルダの伝説 スカイウォードソード”・”ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”などをプレイしていました。
そのプレイ画面を見ながら『こんな難しい動作、絶対私には出来ない。迷う自信しかない』と思っていました。
ですが、ティアーズ オブ ザ キングダムをほんの少しだけプレイさせてもらったその日の夜、なぜか気になって気になって眠ることができなかったのです。
気になったらすぐに購入できるぐらいの大人になっていた私は「できなくても仕方がない!とりあえず買ってやってみる!」という勢いで購入!
さっそくプレイしてみると、まぁ難しい。
どこに行くかも分からないし、武器を使って戦ったこともないから敵にも勝てないし…。
でも!しかし!
面白い!!
難しいけど絶望的な難しさではないことと、攻略サイトを見れば何とかゲームを進められるのが挫折しないポイントでした。
そしてなにより成長していく過程が本当に楽しい!!
「出来ないことが、出来るようになる」という経験は大人になってからだと貴重ですよね。
それが”ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム “で味わえただけでも本当に買って良かったです。
夜通し徹夜で楽しめる”ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム “は、7,900円では安すぎるぐらいの価値があるゲームでした。